ホーム へ       サンプルページ  ハイライト表 1a  highlight_table1.htm

(0)(7)のハイライト表のサンプル。   マウスオーバー/オフ時にセル背景色が指定色に変わり、痕跡を遺します。     テキストエディターでの作成方法があります。      中央配置の表に背景画像を挿入や、マウスオーバー時のリンク下線表示、前景・背景変化 の(例)も。        コピー、編集し、簡単にWebで応用可能。

 

(0)  /配置:中央(横)、フロート:標準、罫線:1、セルスペース:2、セル間スペース:0、背景色:#FFFFFF、明罫線:=#EDE6FF、暗罫線:#C1B7DF、幅:90%、。  セル/配置:横・縦標準、背景色:#FFFFFF、幅:25%

 

ここに文字や画像をペーストします。 改行 → 高さが変わります。 ……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

 

 

(1)  /配置:中央(横)、フロート:標準、罫線:0、セルスペース:0、セル間スペース:1、背景色:#530080、幅:90%。  セル/配置:横・縦標準、背景色:#FFFFFF、幅:25%

 

ここに文字や画像をペーストします。 改行 → 高さが変わります。 セル背景色無変化タグ(例)

 

…… …… ……
……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

……

 

 

 

(2)  /配置:中央(横)、フロート:標準、罫線:0、セルスペース:0、セル間スペース:2、背景色:#FFFFFF、幅:90%。  セル/配置:横・縦標準、背景色:#F3F3F3、幅:25%

  ※:マウスオーバー時にセル背景色が指定色の色違い。

ここに文字や画像をペーストします。 改行 → 高さが変わります。

 

セルの背景画像の指定(例) …… ……
……

 

 画像挿入(例)
……

 

……

 

 

 

(3)  /配置:中央(横)、フロート:標準、罫線:0、セルスペース:0、セル間スペース:1、背景色:#530080、幅:600ピクセル、高さ:50ピクセル。  セル/配置:中央(横)、縦(中央)、背景色:#FFFFFF、幅:25%

 

 ここに文字や画像をペーストします。改行 → 高さが変わります。 …… …… ……
……

 

 ……

 

 ……

 

 

 

(4)  /配置:中央(横)、フロート:標準、罫線:0、セルスペース:0、セル間スペース:2、背景色:#FFFFFF、幅:600ピクセル、高さ:50ピクセル。  セル/配置:中央(横)、縦(標準)、背景色:#F8EEFF、幅:25%

 

 ここに文字や画像をペーストします。改行 → 高さが変わります。 …… …… ……
……

 

 ……

 

 ……

 

 

 

(5)  /配置:標準(横)、フロート:標準、罫線:0、セルスペース:1、セル間スペース:0、背景色:#630198、幅:100%、高さ:。  セル/配置:標準(横)、縦(標準)、背景色:#F8EEFF、幅:25%

 

1……   2…… 3…… 4……

 

下は、上のタグを4回繰り返し。

1……   2…… 3…… 4……
1……   2…… 3…… 4……
1……   2…… 3…… 4……
1……   2…… 3…… 4……

 

 

(6)  /配置:中央(横)、フロート:標準、罫線:0、セルスペース:0、セル間スペース:0、背景色:#630198、幅:99%、高さ:。  セル/配置:、縦(標準)、背景色:#F8EEFF、幅:16%

 

…… …… …… …… ……

 

 

(7)  /配置:中央(横)、フロート:標準、罫線:0、セルスペース:1、セル間スペース:1、背景色:標準、幅:100%、高さ:。  セル/配置:、縦(標準)、背景色:標準、幅:指定値
中央配置の表に背景画像を挿入した(例) : 表配置 : 中央横、幅 : 100%、セル幅 : 70%、高さ : 任意(改行で可変)、背景画像 : あり(下記)

     ※:背景画像サイズを ”ピクセル”で指定する場合の(例) : <td width="300" background="http:/…… blst01.gif" height="300">    

  背景画像 : blst01.gif

 

 

 

 

 

<ご使用方法>

 ・ ローカル(=PC)への保存は、    をクリックします。  〔このボタンの実装方法は、ここの(*3) で。〕

あるいは、 highlight_table1.htm を右クリックします。   [対象をファイルに保存] - 【ファイルのダウンロード】、【ファイル名を付けて保存】 - <保存する場所>: ……などで行います。    ※1:テキストエディターによる編集は、HP制作ソフトとの互換性の問題を生じません(HP制作ソフト間は多少ある)。    ※2:hogehoge.html : 制作者が名付けた挿入先ファイルの総称。

 ・ PCに保存したファイルを WordPad や SmipleText などのテキストエディター、あるいは ”FrontPage Express” などのホームページ作成ソフトのHTMLタグ挿入/編集メニュー で開き編集します。    これらの表の実装方法は、highlight_table1.htm をテキストエディターで開き、挿入先(新しいページ 1 や hogehoge.html) の、<body> 〜 </body>の任意の行に、(0)(7)から選びそれぞれの、 <div align= 〜 </center></div> 部分をペーストします。

 ・ ハイパーリンクの下線非表示マウスオーバー時の下線表示と文字・背景色の変化の実装は、 <head> 〜 </head> の間の任意の行に (*1) をペーストします。  

 ・ 編集方法 : 下記の(例)(*1)と、(*2) を参考に太字部分の編集を行います。     マウスオーバー時のセル背景色の指定は、マウスオン/オフ時の背景色変化タグ、および セル背景色無変化タグ で。  色記号の獲得はここで   背景画像の変更は、画像ファイルのURLや、ファイル名の変更で。      (0)(7) から選び、<!-- ★-----↓ この間をコピー---★ --> から <!-- ★----- ↑ この間をコピー ----★ > 迄のコピー、ペースト、編集で。

 ・ 作動テストは、ローカル(PC)に保存し、 Internet Explorer 4.x〜 などで開きます。    ブラウザーなどのキャッシュに残っている前データを更新するため、目的のページを表示させた状態で、Internet Explorer でアドレスを確認、再読込みのために、F5キーを押し最新データを読み込みます。(≠再アクセス)    NetscapeNavigatorは、Ctrl+Rキーを押す。

 ・ アップロードや作動テストは、hogehoge.html と同じ階層〔ホルダー、ディレクトリー〕に、新たに追加した画像があれば転送/配置後に実施します。 

 ・ 関連情報 : 色記号62スタイルシートリファレンスホームページ開設入門が便利!。   Web& Internet SamplesWeb DevelopmentXMLDHTMLとは?ColorTableHTMLの色指定色見本

 

(*1)  highlight_table1.htm (例) 下線      挿入先の  <head> 〜 </head> の、 部分にペーストします。

 HTMLの編集方法   (*1) をテキストエディターで開き、下記↓のHTMLを挿入先ファイルにペースト、編集し使用。
〔この列ペースト不要〕

シフトJIS使用(削除不可)

ieなどに表示するアイコンファイル名(削除可)

<style type 〜 </style>は(削除可)

マウスオーバー時のテキスト  背景 下線非表示

 

非マウスオーバー時の下線表示(逆も可)

※:色記号の獲得はここで

 

 

ページタイトル

 

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis">

<link REL="SHORTCUT ICON" href="faviconj.ico">

<style type="text/css"><!-- A:hover {

COLOR: #8000e2; BACKGROUND-COLOR: #f3edee; TEXT-DECORATION: none

}

A {

TEXT-DECORATION: underline

}

-->

</style>

<title>サンプルページ  ハイライト表 1a</title>

<script language="JavaScript1.2">

//Highlight Table Cells Script-- By Dynamic Drive

====  この間、説明を省略。  ====

source.style.backgroundColor=originalcolor

}

</script>

※: マウスオーバー時通常の下線表示/非表示の設定は、 TEXT-DECORATION: underline none 部分で記述します。  色記号は、φ(.. )ここ で。

 

 

(*2)  highlight_table1.htm (例) 表      挿入先の  <body> 〜 </body> の、 部分にペーストします。

 HTMLの編集方法   (*2)をテキストエディターで開き、下記↓のHTMLを挿入先ファイルにペースト、編集し使用。
〔この列ペースト不要〕

 

(1)表サンプル番号、説明部分

 

 

表/配置:中央(横)

罫線 セル間スペース 幅 背景色 セル内スペース マウスオン/ オフセル背景色変化タグ マウスオン マウスオフ時のセル背景色

マウスオン/オフ時のセル背景色無変化タグ

セル幅 セル背景色

以下同じ。

※:色記号の獲得はここで

 

 

 

 

 

 

 

 

(2) 〜以下、説明を省略、同様に テキストエディターで開き <!-- ★-- ↓ 部分を選び、挿入先ファイルにペースト・編集し使用。

 

<p><font face="MS Pゴシック" size="2"> </font></p>

<p><font face="MS Pゴシック" size="2">(1)  表/配置:中央(横)、フロート:標準、罫線:0、セルスペース:0、セル間スペース:1、背景色:#530080、幅:90%。  セル/配置:横・縦標準、背景色:#FFFFFF、幅:25%

</font></p>

<!-- ★---------- ↓ この間をコピー、編集、ペーストします。 ----------★ -->

<div align="center"><center>

<table border="0" cellspacing="1" width="90%" bgcolor="#530080" cellpadding="0" onMouseover="changeto(event, '#D0ACFF')" onMouseout="changeback(event, 'white')">

<tr>

<td id="ignore" width="25%" bgcolor="#FFFFFF"><font face="MS Pゴシック" size="2">ここに文字や画像をペーストします。 改行 → 高さが変わります。 セル背景色無変化タグ(例)</font><p> </td>

<td width="25%" bgcolor="#FFFFFF"><font face="MS Pゴシック" size="2">……</font></td>

<td width="25%" bgcolor="#FFFFFF"><font face="MS Pゴシック" size="2">……</font></td>

<td width="25%" bgcolor="#FFFFFF"><font face="MS Pゴシック" size="2">……</font></td>

</tr>

 ====  この間、説明を省略。  ====

<tr>

<td width="25%" bgcolor="#FFFFFF"><font face="MS Pゴシック" size="2">……</font><p> </td>

<td width="25%" bgcolor="#FFFFFF"><font face="MS Pゴシック" size="2">……</font><p> </td>

<td width="25%" bgcolor="#FFFFFF"></td>

<td width="25%" bgcolor="#FFFFFF"></td>

</tr>

</table>

</center></div>

<!-- ★---------- ↑ この間をコピー、編集、ペーストします。 ----------★ -->

<補足>  適時参照あれ!。

 ・ Wordpad によるHTMLソース(タグ)を見ながらの直接編集方法。