ホーム へ       確定申告マニュアル  kakuteisinkoku.htm

※: 情報が古いです。

所得が公的年金等の収入のみのケース、パソコンで確定申告書の基本的な作成方法です。  関連情報 : ⇒ 過去年分のデータ利 用版(ほぼ金額のみの入力のみ)

 

      手順、PC画面:のタイトル                                操作、説明
(1) 準備  必要な書類などを準備します


 

(2) 国税庁の”平成xx年分 確定申告特集”をクリック、アクセスします。
 

(3) 事前準備
 

 

(4) 平成27年分 所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナー

(5) 申告書の作成をはじめる前に
 




 




 



 



 

 

(6) 提出方法の選択等
 

(7) 所得の種類選択

(8) 収入・所得金額の入力等

(9) 公的年金等の入力

 

(10) 公的年金等の入力内容確認

(11) 収入・所得金額の入力等

(12) 所得控除の内容等

(13) 社会保険料控除

(14) 所得控除の内容等

(15) 所得控除の内容等
 

(16) 計算結果の確認
 

 

(17) 住民税等に関する事項
 

(18) 住所・氏名等入力(1/3〜2/3)

   住所・氏名等入力(3/3)

(19) 申告書等印刷

 

(20) 入力データの保存

(21) 作成後の確認事項

(22) 確定申告書作成コーナーの終了

 

(1) ・ 確定申告のお知らせ(税務署からのハガキ)
・ 源泉徴収票(企業年金基金からのハガキ) ※:ケースバイケース
・ 保険金納付証明書など(社会保険の納付記録)
    関連情報 : ※:決算および所得税の確定申告時 必要書類等チェックリスト(pdf) 、入力用フォームのダウンロード > 医療費集計フォーム

(2) ”確定申告書作成コーナーへ” をクリックします。
⇒ 申告書……作成開始” をクリックします。   ※: ”⇒ 過去年分のデータ利用” で、ほぼ新規データの入力で済みます。
書面提出” をクリックします。”

(3) [ ] このパソコンの感興における、下記の……は、全て確認済みです。  にチェックを入れる。  [v]  このパソコンの……
〔次へ〕 をクリックします。

〔所得税コーナーへ〕 をクリックします。

(4) 給与・年金の方(給与・公的年金専用) 〔⇒ 作成開始〕 をクリックします。
 

(5) この画面からは、所得が、「給与のみ」、「公的年金のみ」、「給与と公的年金のみ」の方専用の申告書作成画面となります。
  以下の事項を確認の上、「次へ>」をクリックしてください。

  ・ 事前にご用意いただくもの
  1.所得に関する書類
  (例)・給与所得の源泉徴収票
     ・公的年金等の源泉徴収票

  2.所得控除に関する書類
  (例)・医療費の領収書
     ・生命保険料控除証明書
     ・寄附した団体などから交付を受けた寄附金の受領証 など

  ・ 注意事項(ご利用になれない方)
  給与・公的年金以外の所得(事業、不動産、配当、公的年金等以外の年金など)がある方は、この画面以降はご利用できませんので、
  「<戻る」をクリックし、「左記以外の所得のある方」の「作成開始」を選択して作成してください。

〔次へ〕 をクリックします。

”確定申告書を印刷して税務署へ提出”○ をチェックする。  
申告される方の生年月日を入力します
〔入力終了(次へ)〕 をクリックします。

(6) ”公的年金のみ”○ をチェックする。  
〔入力終了(次へ)〕
をクリックします。

(7) 公的年金 〔入力する〕 をクリックします。

(8) 支払い金額、源泉徴収税理額、種目・所得の生ずる場所又は支払者の氏名・名称を入力します

(9) 〔もう1件入力する〕 をクリックします。  同様に入力します。   ※:ケースバイケース

公的年金等の入力内容確認

(10) 〔入力終了(次へ)〕 をクリックします。

(11) 社会保険料控除〔入力する〕 をクリックします。

(12) 健康保険、介護保険などの支払い保険料をそれぞれ入力します。    〔入力終了(次へ)〕 をクリックします。

(13) 〔入力終了(次へ)〕 をクリックします。

(14) 〔入力終了(次へ)〕 をクリックします。

(15) 『還付される金額は、xxxx 円 です。』 と表示される。
〔作成した申告書の表示・確認〕 をクリックします。

(16) 〔入力終了(次へ)〕 をクリックします。

16歳未満の扶養家の有無  該当に◎ チェックを入れる。
〔入力終了(次へ)〕
をクリックします。

(17) 氏名、性別、世帯主との関係などを入力します。
〔入力終了(次へ)〕 をクリックします。

(18) あなたの還付金額は、  xxxxxx 円です.。
受取方法を選択する。
〔入力終了(次へ)〕 をクリックします。

(19) ○ 申告書を全て印刷する。 ◎ チェックを入れる。
〔帳票表示・印刷〕 をクリックします。
印刷した”確定申告書B”第1表に押印、所定用紙に源泉徴収票保険金納付証明書などを貼り付け、xxx税務署宛郵送(持ち込み可)します。

(20) 〔入力データの保存〕 をクリックします。(※:PCの任意ホルダーに保存、次回作成は、ほぼ新規データのみの入力で済みます。)

(21) 〔次へ〕 をクリックします。

(22) 〔終了〕 をクリックします。